就労継続支援B型事業所 鰹乃國の萬屋

鰹乃國の萬屋とは・・・

 『勤める場所としての事業所』
 事業所を就労の場ならびに、社会的役割を担う場として取り組みを実施し、一般就労に向けた支援を行います。
 萬屋には【ストックヤード】【鰹乃國のめし家 萬や】【よろずai工房】3つの作業所があります。

 『集まる場所・交わる場所としての事業所』
 ミーティングや部署会、所内会などを行いメンバーさんが互いに意見を出し、理解しあい話あえる場を大切にしています。
 また、社会見学・体験のための日帰り研修旅行や季節行事などを行い交流を深めています。

ストックヤード

ストックヤード

 ストックヤード施設では、資源ごみの分別・中間処理・保管などの作業を行っております。火〜金曜日の週4日資源物の回収日程に合わせて『缶・ビン・ペットボトル・古紙・古布・発砲トレイ』などのリサイクル作業をし、町の環境づくりの役割を担っています。
 また、自動販売機の清掃作業なども不定期で行っています。

鰹乃國のめし家 萬や

鰹乃國のめし家 萬や

 鰹乃國のめし家「萬や」は、かまど炊きごはんを使った手作りのお弁当づくりを行っています。ここでは、弁当作りや販売を行い、地域とつながりさまざまな交流を通じて作業スキル・コミュニケーションスキルの向上をめざしています。 

よろずai工房

よろずai工房

 よろずai工房では、生活環境クリーナー『よろずai』の製造・ボトル詰め・ラベルづくりなどの作業をし、環境保全の役割を担える場として、海や川がきれいになる町づくりに参加しています。

連絡先

               萬屋事務所  住所:中土佐町久礼6584番地1Tel/Fax:0889−52−4303
               萬屋メールアドレス:yorozuya@me.pikara.ne.jp

HOME|概要|鰹乃國の萬屋|ディスクロジャー|個人情報保護ポリシー|もどる
社会福祉法人中土佐町社会福祉協議会
〒789-1301高知県高岡郡中土佐町久礼6584番地1
TEL:0889-52-2058FAX:0889-59-0554
(593,729 - 28 - 182)
Copyright(C)2023社会福祉法人 中土佐町社会福祉協議会All Rights Reserved.